4月になり、新しい学校、新しい会社、新しい土地での生活など、新生活をスタートさせた方もいらっしゃるかと思います。
新社会人・新学生のみなさん、新生活おめでとうございます!!!
しかし、慣れない環境は刺激的な反面、ストレスなどを感じやすい環境でもあります。
寝不足・過労・ストレスは、我々の身近に潜む活性酸素が多く発生する3大要因です。
丹羽先生も診察室の中で、「どんなに良い薬をのんでも、寝不足・過労・ストレスを繰り返した、効く薬も効かん」と常々おっしゃいます。
でも、寝不足や過労は自覚する事ができても、ストレスって本人が気づかないまま抱えてることってありますよね。
私の経験則からは、特に真面目な方にそういう方が多いように思います。
仕事や勉強に集中しすぎて、ご自分の身体の異変に気付かないように見えます
ストレスを感じてなくても、何でもストレスのせいにする私には考えれれませんが…。
寝不足・過労・ストレスを感じる時は、いつもより少し多めに「ニワナ」をお召しあがりいただくようおススメしてます。
新社会人の皆様・新学生の皆様、あまり根詰めないで、ご無理なさらず、時には息を抜いて、どうか楽しく毎日をお過ごし下さい。
息抜きといえば、とうとうペナントレースが始まりました!
私のこれからの季節の息抜きは『野球観戦』です。
早速、先日ごひいきチームのホーム開幕戦に行ってきました。
私のごひいきチームのホーム球場は超自然派型ドーム球場なのでめちゃくちゃ寒かったですが、初観戦で初勝利を見ることができました。
広々とした球場で野球を観てると、気持ちがスッキリします。
負けてると心穏やかでいられないのが、この息抜きの欠点ですが…。
みなさんの息抜きはなんでしょうか?
関東地方では今週末桜が見ごろになるようです。
暖かさでいろんな植物が花を咲かせる季節がやってきます!!!